ほっともっとフィールド神戸(グリーンスタジアム神戸)

ほっともっとフィールド,グリーンスタジアム神戸,スカイマークスタジアム,Yahoo! BBスタジアム,日本の野球場,Japanese ballpalk,野球場のイラスト,野球場のデザイン,芝のデザイン,天然芝,オリックスブルーウェーブ

ほっともっとフィールド神戸
中堅:122m 両翼:99.1m 左右中間:117m
グラウンド面積:12,845m²

ほっともっとフィールド神戸の大きさを他の野球場と比較する

今回は前回の京セラドーム大阪についての投稿の最後にそれとなく
予告したように、ほっともっとフィールド神戸についてです。

ほっともっとフィールド神戸?

もしかしたらこの名称を聞いてもピンとこないかも方も
いらっしゃるかもしれないですね。施設命名権(ネーミングライツ)の
関係で2011年に名称が変わりまして以前はスカイマークスタジアムと
呼ばれていました。
ん?まだいまいちピンとこない?
えーと、その前はYahoo! BBスタジアムでしたね。
え?福岡にある野球場なの?
うーん、といった感じで頻繁に名称が変わるこの野球場ですが
おそらく皆さんの記憶に一番残っている名称は
「グリーンスタジアム神戸」じゃないでしょうか。

1995年、阪神淡路大震災により壊滅的な被害を受けた神戸で
「がんばろうKOBE」のもとパリーグを制した
オリックスブルーウェーブの活躍の舞台として、チームや当時の
主力メンバーであった現シアトル・マリナーズのイチローとともに
復興の象徴のひとつとなったこの野球場のかつての名、
グリーンスタジアム神戸。

そんな伝説と栄光に彩られたこの野球場にとって大きな
ターニングポイントとなったのが2005年の大阪近鉄バファローズ消滅に
端を発した一連の球界再編問題。基本的にはオリックス球団主導のもとに
合併は行われたものの、本拠地の扱いについては大阪近鉄バファローズの
本拠地である京セラドーム大阪(大阪ドーム)との間で大きく揺れ
この野球場で開催される試合数も年々減少していってしまいました。
※2007年以降は準本拠地扱い。よって当ブログ内のカテゴリーも
不本意ながらNPBではなくその他に分類しています。

名称の遍歴および神戸でのオリックス球団主催の試合数,グリーンスタジアム神戸,Yahoo! BBスタジアム,スカイマークスタジアム,ほっともっとフィールド神戸オリックス球団の経営方針について管理人個人がとやかく言うつもりは
ないのですが、内外野天然芝、イチローにして世界一の野球場と
言わしめたこの野球場で年間10数試合しかプロ野球の試合が
行われないのはやはり残念でなりませんね。

近年では阪神タイガースなどの他球団がほっともっとフィールド神戸での
開催試合を日程に組み入れているなど、この美しい野球場の利用率を
高めていこうという動きもありますが、やはりもっとこの野球場での
プロ野球の試合を!いつの日かまたこの野球場を「本拠地」として
戦うチームが誕生することを心から願っています。

バファローベル (塗装済み可動フィギュア)
バファローベル (塗装済み可動フィギュア)

最後に今シーズン今後のほっともっとフィールドで開催予定の
試合日程を書いておきますね。

7/13(金) 18:00 対埼玉西武ライオンズ
7/14(土) 18:00 対埼玉西武ライオンズ
7/15(日) 13:00 対埼玉西武ライオンズ
8 / 3(金) 18:00 対千葉ロッテマリーンズ
8/14(火) 18:00 対埼玉西武ライオンズ
9 / 5(水) 18:00 対千葉ロッテマリーンズ
9/16(日) 13:00 対東北楽天ゴールデンイーグルス

管理人は関東在住のためなかなか足が運べそうにありませんが、関西
在住の方、またほっともっとフィールド神戸に興味のある方はぜひ。

でわでわ。


カテゴリー: その他 | ホームにもどる

  1. ご希望に沿える形かはわかりませんが、今あたらしい仕掛けを企画、鋭意制作中です(^o^)
    7月までにはなんとかリリースしたいので今しばらくお待ちください!

  2. ぜひ、いつか機会がありましたら、画像だけを並べて見られるようにしてください!

    球場ファンとしては、比べて眺めることが、何よりもの至福なので。

    よろしくお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>